iPhone10のことなら、こちらをクリック!

【iPhone8/8Plus】カメラアプリで写真撮影

iPhone博士

今回は、iPhoneのカメラアプリについて解説するぞ!

アザラシくん

いろいろな撮影機能があるから、しっかり理解したいところだね

 

「カメラ」アプリの起動方法は3通り

1.ホーム画面から起動

iPhone8でカメラを起動し、写真を撮るには、ホーム画面の「カメラ」アイコンをタップします。

2.ロック画面から直接起動

ホーム画面を介さずとも、ロック画面からカメラを起動することもできます。

ロック画面を左にスワイプするとカメラが起動します。

3.コントロールセンターからも起動できる

画面の一番下から上にスワイプし、表示されるコントロールセンターに中にも「カメラ」アイコンがあり、これをタップしてカメラを起動できます。

 

基本的な写真の撮り方

撮影モードを「写真」にした状態で、被写体を画面内に収めたら「シャッターボタン」をタップすると写真が撮影できます。

iPhone博士

次に、カメラを便利に使う3つの基本操作を紹介するぞい

1.ズーム機能を使う

画面上の被写体をピンチアウトすると、ズームで被写体に寄った状態で写真を撮ることができます。

(ちなみに、ピンチアウトとは、iPhoneの画面に親指と人差し指を乗せ、二本の指で押し広げるような動作をすることです)

2.焦点をあわせて撮る

うまく焦点が合わないときは、画面上の被写体をタップしましょう。タップしたところに「◻」が表示され、そこに焦点が合います。

3.露出を補正して撮る

画面上をタップすると「◻」の右に「黄色い太陽マーク」が現れます。これを上下にスワイプすることで露出補正ができます。

アザラシくん

次は、iPhoneカメラの詳しい撮影機能を解説するよ!

しっかり理解すると、撮影が楽しくなるよ!

 

iPhoneカメラの機能いろいろ

HDRを使って撮影する

1.HDRとは?

HDRとは、1回の撮影で露出を3段階で変えながら写真を撮り、デジタル合成するという機能です。

2.HDRって何がいいの?

HDRを使って撮影すると、明るい部分の白飛びや暗い部分の黒つぶれが抑えられ、実際に目で見たものに近い写真が仕上がります。

iPhone博士

よりリアルな写真になるというわけじゃな!

 

「Live Photos」を使う

1.LivePhotosをオンに

iPhone8/8Plusでは3秒だけで動く写真「Live Photos」が利用できます。ツールバーの二重丸ボタンをタップして黄色くしましょう。

2.撮影時、iPhoneを動かさない

動画はシャッターを押す前と押した後に1.5秒ずつ、計3秒動きます。撮影時は少しの間、動かないで撮影しましょう。

 

パノラマ写真を撮影する

1.パノラマモードとは?

パノラマモードでは、通常の撮影では収まりきらないような、全景写真を撮る事ができる機能です。

撮影モードを「パノラマ」に切り替え、「シャッターボタン」をタップします。

2.パノラマモード撮影のコツ

パノラマ撮影がスタートしたら、iPhone8本体をそのまま右方向にゆっくり動かします。撮影中にiPhone8をなるべく上下させないことがコツです。

 

セルフタイマーを使う

1.「3秒」か「10秒」を選択

「セルフタイマー」をタップし、「3秒」から「10秒」のどちらかをタップしてから「シャッターボタン」をタップします。

2.カウントダウンが始まる

先ほど設定した数秒でカウントダウンが始まり、0秒になると撮影が実行されます。

 

スクエアモードで撮影する

スクエアモードとは?

撮影モードの「スクエア」では、真四角の写真を撮ることができます。撮影方法は通常の「写真」モードと同じです。

 

【iPhone8の新機能】QRコードを読み込めるようになった

iPhone8のカメラでは、QRコードコードを読み込めるようになりました。今までは、QRコードを読み込むアプリが必要でしたが、iPhone8では不要になったということです。

使い方はいたって簡単。QRコードが表示されているところにカメラを向けるだけ。例えばURLのような情報を自動的に読取ります。

 

iPhone博士

カメラアプリについては以上じゃ。

しっかり使いこなすと、iPhoneだけでいろんな写真がとれて撮影が楽しくなるぞ!