iPhone10のことなら、こちらをクリック!

【iPhone8/8Plus】ロック画面ですべての通知を確認する方法

従来、ロック画面には直近の通知のみが表示される仕組みでした。

iOS11以降では、ロック画面を上にスワイプすることで、過去の通知がすべて表示されるように変更されている。

ロック画面自体が通知センターと同じ機能を搭載したというわけです。

もちろん、通知をタップしたり強く押し込んだりすることで各種操作も行える。なお、通知センターの表示方法は従来から変わっておらず、画面の最上部から下に引き下げるだけです。

iPhone博士

ロック画面を上に引き上げるとすべての通知画面が表示される。各通知をタップすれば、該当のアプリを起動することが可能じゃ

アザラシくん

通知を3D Touchで押し込むと詳細確認や操作が行える

iPhone博士

通知を右にスライドすてば、「表示」や「消去」の操作も行える。